日本の夏について 例文
自己紹介で利用する「日本の夏について 例文」を紹介します。役立つ解説も加えてありますので参考にしてください。
日本の夏は蒸し暑いですが、海水浴やアウトドアを楽しむには最高です。
Summer in Japan is very hot and humid but its great to enjoy swimming or outdoor activities.
「湿気がある」は、humid で表現されますよ。蒸し暑いは、hot and humid と表現するといいですね。Do you like to swim?(水泳は好き?) What kind of sports do you do in summer? (夏にはどんなスポーツをするの?)などと質問して、会話を広げるのもおすすめですよ。夏祭りや花火の紹介もいいでしょう。
日本の夏は、花火大会が有名です。夏の伝統衣装である浴衣を着て、家族や友人と祭りに出かけます。
Summer in Japan is famous for the fire works festival. We wear the Yukata, which is a traditional summer outfit in Japan and we go to the festival with family and friends.
日本では、花火大会がとても盛んで、夏休みには家族や友人を誘って、浜辺で花火を楽しむ光景もよく見られますね。これは、アメリカ人がよく驚く光景なんです。何故かというと、アメリカでは独立記念日以外の日は花火をすることが出来ないからです。日本にはその様な規定がなく、いつでも花火を楽しむことが出来ますね。是非、そんな点をご紹介できたら良いのではないでしょうか。
日本の夏祭りでは、子供達に金魚すくいが大人気です。
The summer festival in Japan, there is a popular game for kids which is the game try to catch the goldfish using a shallow paper.
Shallow paper =「薄い紙」という意味です。金魚すくいで使われる、あの道具を思い出してみてください。ちなみに、「掬う」は英語で Scoop といいますので、金魚すくいを説明する時には、Scooping a goldfish using a shallow paper. このような表現の仕方もありますね。
夏には、お盆といって先祖の霊を称える行事があります。
In summer, there is a traditional event called "Obon" that is held in order to honor one's ancestral spirit.
in order to は、「~をするために」という言い方です。例)I took one day off in order to recover my body. (身体を回復させるために1日休みをとった。)
夏には、子供達が長い夏休みに入るので、家族旅行にもってこいです。
In summer, children get a long summer break from school, so it is an excellent time for a family trip.
「~にもってこいです。」という表現ですが、要は「最適である」という意味ですので、excellent や perfect という表現をするといいですね。例)It's the perfect job for her.(それは、彼女にもってこいの仕事だ。)
日本の夏には家の外に風鈴をかけ、音色を楽しみます。
During summer in Japan, we hung a wind chime outside of the house to enjoy the sound.
風鈴は、英語でこう呼びます。Wind chime まさにそのままですね。他にも、Wind bell と表現する事もあります。夏の風鈴は、風情があるばかりでなく暑い日に涼しさを運んでくれますね。
海に行くのは楽しいですが、日本の夏は日焼けに注意が必要ですよ。
Going to the beach is such a fun thing to do, but you have to be careful not to get a sun burn during summer in Japan.
日焼けは英語で、sun burn と言います。意図的に肌を焼く行為が、tanning というのに対して、sun burn はどちらかと言うと「火傷」の意味が強いです。ですので、真っ赤になってしまったり、不意に肌が焼けてしまった場合には、sun burn を使います。綺麗に日焼けしている男性を見て、You got a sun burn! と言ってしまっては、可哀想な意味になりますので、そういう場合には、You got a nice tan.(よく焼けてるね。)このように表現しましょう。
日本の夏は、かき氷を楽しんで暑さを乗り越えるのもいいですよ。
During summer in Japan, I recommend you to enjoy shaved ice to beat the heat.
日本の夏にお馴染みのスイーツ、「かき氷」は、英語で shaved ice といいます。削った氷にたっぷりのシロップをかけるスイーツなので、その名の通りの表現ですね。最近海外でも人気ですよ。
日本では夏に頻繁にバーベキューパーティーを催します。
During summer in Japan, people throw BBQ parties very often.
Throw と聞くと、「投げる」という意味として理解しがちですが、throw a party で「パーティーを催す・パーティーを開く」という意味です。是非覚えてみましょう!!
夏には、夏野菜を使った旬な料理を作る事が、どこの家庭においても共通です。
During summer in Japan, it's common for all families to make a seasonal meal using summer vegetables.
旬の食材を表現したい場合には、seasonal food と言えば伝わりますよ。また、「今は〜が旬です」といいたい場合には、このように言ってみましょう。例)Tomatos are in season now. (今はトマトが旬です。)
日本で夏の食事を楽しみたいのならば、流しそうめんに目を向けてみてください。
If you want to enjoy summer dishes in japan, look out for Nagashi-Soumen (flowing noodles).
look out は、「気をつける/用心する」という意味もありますが、look out for ~ では「~に目を配る/~に目を向ける/~に注意する/~を注意して探す」という表現ができます。例)I am looking out for the contact lenses that I dropped. (落としたコンタクトレンズを探しているんだ。)
日本の夏は、夏野菜が美味しいですが、日本の夏を味わうのにもってこいの一つが、新鮮なきゅうりを味噌に付けて食べることです。サッパリとしますよ。
Sumer in Japan is a great season for vegetables, and one of the best way you can taste the Japanese summer is to put miso on a cucumber and just bite it. It is very refreshing.
気分や、味などが「サッパリ/すっきりする」という表現に使えるのが、refresh です。例)I feel refreshed after I took a bath.(お風呂に入ったら気分がすっきりしました。)